メルボルンで、徳島産のすだちで作ったケーキを食べる

title_image


オーストラリアのケーキは、日本のケーキと全然違い、材料にバタークリームがたっぷり使ってあり、アイシング(icing、米語はfrosting) と呼ばれる甘いクリーム状のペーストで覆われています。甘ったるいものが嫌いな私は、そういうケーキは食べません。

ですが、このカフェのケーキはどれも日本で売られているようなケーキばかりです。

20181101_202927.jpg

1541078616835.jpg

いちばん左の丸いケーキが「すだちケーキ」です。エクレアやタルトもあります。
ショーケースの中のすだちケーキの前方にある説明書きには、「Japanese sudachi」と書いてあります。「sudachi」と言っても日本人以外のお客さんには、「??」だと思いますが⋯。
お店のスタッフに聞くと、すだちを日本から輸入してケーキの材料にしているのこと。
1541078637066.jpg

お店のケーキの名前はほとんどがフランス語の名前なので、何と読むか分からないものばかりです。私の娘が高校でフランス語を習っているので、ケーキの名前を教えてもらいました。
20181101_195641.jpg

20181101_195637.jpg

ドーナツやクロワッサンもあります。
1541078630113.jpg

すだちケーキをオーダーしました。このケーキの正式な名前は、「LE JARDIN D’ÉTÉ」です。「Summer garden (夏の庭) 」という意味のようです。このお店の25周年記念の限定品とのこと。
いちばん上が緑色なのは、バジルが入っているからです。バジルとすだちがとても合います。これから暑くなるので、こういうさっぱりしたケーキがいいなと思いました。
20181026_143450.jpg

こちらは「CHRISTINE (クリスティン) 」という名前のケーキです。フランス人の女性の名前から取ったそう。
回りがチョコレートムースで、中はクリームブリュレです。甘すぎず、とても食べやすかったです。
20181101_200356.jpg

他にもブリオッシュ・バーガーやバケットのサンドイッチもありました。
1541078627838.jpg

去年の夏は、高知県のゆずを使った「Shikoku」という名前のケーキもありました。そちらも何度か食べましたが、ほんのり酸っぱくて美味しかったです。また復活するかも⋯とスタッフは言っていました。
ここのオーナーはフランス人のようですが、日本の柑橘類が好きな人かもしれません。

またこの夏、すだちケーキを食べに来たいと思います。


グルメ情報

Laurent Patisserie

score

Shop 1083/619 Doncaster Rd, Doncaster VIC 3108 オーストラリア


メルボルンで、徳島産のすだちで作ったケーキを食べる

こちらの投稿は Tasteemのコンテスト
私のおすすめカフェ・スイーツグルメ店に 応募されたものです。


テイスチームは 何ですか

tasteem_banner.png

H2
H3
H4
3 columns
2 columns
1 column
Join the conversation now